2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« ともかく冷静且つ腹をくくるしかないな-原発 | トップページ | 今日はお釈迦様の誕生日 »

2011年4月 7日 (木)

なんかスッキリしないね。

 選挙の演説が鳴っている。正直言ってうるさい。今そんな気にはなれない。堂々とマニュフェストをかかげても、こう堂々と反故にされたんじゃ何度選挙をやっても一緒。すかした方もマスコミもあまりにも堂々としているので怒るこちらが未熟なんじゃないかなんていう気になる。馬鹿みたい。かくて怒りは内側に向く。いっそのこと投票率ゼロ運動、選挙ボイコット運動をする方がいいんじゃないかと思える。

 原発はもちろんショック。安心にはほど遠いし、日本中、いや世界中にあれがある限り安心なんてないなと思う。でも、水虫みたいにきっと息を吹き返すんだと思う。少なくともこちらはしっかりと関心を持っておくことが大事だ。でも、なんだか疲れる。

 復興の様子もどうもよくわからない。そもそも被害の概要すらこちらはまだつかむことが出来ない。

 テレビでは助け合いだの、犬が見つかっただの、きれい事ばかり。こまめに電気を消しましょうなんて言われると、かちんときて、じゃあ、こまめにテレビ放送をやめればよいのと思う。

 がんばれ、がんばれ、日本は強いなんて言われてもうっとうしいだけ。そんなこと言われなくてもわかっている。みんながんばっている。当たり前のことだ。

 もちろんどれも悪いことではないのだからちょっとものが言いにくい。しかし、何かが変。

 すっきりしない毎日が続くよ。

 もちろん仕事はがんばっているけどね。来週から新学期が始まる。新しい出会いがある。今はその準備に忙しい。

 ここしばらく、D-pca研究会、カウンセリングと充実した時間を過ごさせていただいている。自分も含めて人の力はすごいと思うし、縁あって出会うことは不思議だなと思うばかりである。

« ともかく冷静且つ腹をくくるしかないな-原発 | トップページ | 今日はお釈迦様の誕生日 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ともかく冷静且つ腹をくくるしかないな-原発 | トップページ | 今日はお釈迦様の誕生日 »