2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« パリ観光-その1 | トップページ | 第3回ワンデイ・D-pcaの集い開催-2020年2月16日(日) »

2019年10月28日 (月)

パリ観光-その2

 地下鉄にもすっかり慣れて(実際表示がわかりやすくて使いやすい)、あちこち行きました。シャロンヌ駅がホテルの最寄り駅。歩いて数分のところ。すっかり自宅に帰るような気分になっていました。肉屋さん、中華料理などフードショップが沢山あり、スーパーマーケットもありました。そこで買ったボルドーワイン安くて、なめらかな味でおいしかった。フードショップではどうも言葉がちぐはぐで困りましたが、なんとかなりました。

 今回の記事(その2)は、ノートルダム大聖堂、シャンゼリゼ劇場、そこでのコンサート(フレンチ・オペラ・アラカルト)。ヴェルサイユ宮殿、ルーブル美術館に行ったときの写真です。

 コンサートはフレンチ・コミックオペラのアラカルト。楽しかった。みんなもリラックスして聴いていました。

 ヴェルサイユ宮殿は人が多くて大変でした。近郊鉄道RERで行ったのは楽しかった。待ち時間の方がうんと長い。とにかく巨大な宮殿でした。その権力欲にちょっと気持ちが引け気味ではありました。ルーブル美術館。これまた人がいっぱい。ともかくモナリザに焦点を当てて見ました。生で見たモナリザは親しみがあって美しかった。ああやはりイタリア女性だ。明るい印象を受けました。

 そうして、今回観光のメイン。パリオペラ座バスチーユで「蝶々夫人」を見ました。モダンな演出。そのぶん音楽がしっかり聴けました。生のオペラに大感激しました。このオペラ座はガルニエとは対照的で超モダンな建物。明るくて心地よい空間でした。パリの聴衆はすっかりリラックスして楽しんでおられるのが印象的でした。

 
かくて今回のパリ滞在は終了。すべてが順調でよかった。(写真をどうぞ)

72403067_10157885269237160_2855143273100 72739332_10157884301557160_4175053501312 73167001_10157885246542160_6746038276366 72699258_10157884301572160_1243530140432 72534881_10157884301192160_6720213570023 72312696_10157884301407160_4135509333691 72845028_10157884302032160_7684463908710 72313962_10157884301102160_3437639949103 72680775_10157885259102160_1923252167209 72576969_10157885259137160_5624874232392 72399465_10157885259052160_9012050746719 72283943_10157885280497160_1398235803032 72754860_10157885265967160_6427729681599 72474079_10157885265942160_8681424181453 72340120_10157885269652160_1845679964012 73372360_10157885275127160_74893964069107246732072640578_10157885267717160_7435381575346 73364220_10157885267122160_854119191010072361683_10157885268682160_442634577573973154780_10157885268737160_2684276696537

« パリ観光-その1 | トップページ | 第3回ワンデイ・D-pcaの集い開催-2020年2月16日(日) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« パリ観光-その1 | トップページ | 第3回ワンデイ・D-pcaの集い開催-2020年2月16日(日) »