赤穂城跡散歩-フォーラムの想い出が蘇る
今日も好天。ビデオ返却とレンタル。散歩。赤穂城跡である。城跡というのは何か風情があり、いにしえに思いをふけさせられる。ここは平城だから山城の味わいともまた違って「昔のひかり今いずこ」という風情はないが、やはり、思いにふけることになる。基礎だけが残されていて当時の部屋割りが記されているのが面白い。赤穂の町並みも見渡せる。
私にもここには思い出がある。第8回国際パーソンセンタード・フォーラムを開いたところである。その思い出がちょうどオーバーラップしていった。世界中から参加して下さった。よくこんなことが出来たな、あの時は勢いだったなと改めて思った。私の人生の一コマ。西光義敞先生のお元気な姿もある。懐かしい思い出である。同時にこのフォーラムはこれからも続く。生きているのである。そんな楽しい時間だった。(写真をどうぞ)。
« 次回国際PCAフォーラム in ローマ・ミーティング | トップページ | 法座ー深い宗教的気づきの場ー »
コメント