第3回「D-pcaの集い」案内-2月16日(日)-
第3回目「D-pcaの集い」の案内です。来年(2020年)2月16日(日)に行います。すでに5名の方が申し込んで下さっています。まだ枠がありますので関心のある方、どうぞ。
→D-pcaセンターホームページ:D-pcaの集い
もし、こんな方におすすめしたいなということがあるとすればこのようなことになるなと思います。もちろんこんなことも必要はなくて、なんとなく関心があるな、おもしろそうだなと思うだけで十分なのですけれど。
*ともかく疲れていてホッとしたい。
*そもそも何が問題かわからなくてなんとなく混乱している。
*不登校、閉じこもり、摂食障がいなど具体的な問題を抱えていて、
どこでどうなっているのかわからず自己探究したい。ご家族の方もどうぞ。
*病気でもないけれどなんとなく体調が悪い。
*仏教に関心があり、その要のところを知りたい。
*真宗の教えに触れてみたい。
*求道・聴聞に行き詰まっていてしんどく、どこでどうなっているのか自分で紐といてみたい。
なにかこころに触れるものがあったらどうぞ。また、わざわざいう必要もないのかも知れませんが、この集いは、真宗の教えに導こうというものでもありません。もちろん関心が起きればそれに応えさせていただく。それはうれしいことです。
どの方向に行くかを一番知っているのは自分であり、1人1人がその方向性を決めるのだと思っています。そもそも人は内奥に方向性をすでに決めています。たまたま、それが見いだせない状態になっているだけなのだと思います。その1人1人が方向性を導き出すことを促進できればいいなと思っています。
« 12月ワイガヤ・リトリートグループ | トップページ | 久しぶりの快晴 »
コメント