新春コンサート、そして仕事始め
新春のコンサートに行きました。若い息吹を感じました。そして、いよいよ新年の仕事が始まった感じです。今やこうしなくてはならないはないので私が始まりを決める感じですが、やはり世間の動きに合わせて心が動いていく感じです。今年も楽しみです。
昨日でした。大阪ザ・シンフォニーホールのコンサートです。3大協奏曲の共演。ショパンのピアノ協奏曲、ブルッフのバイオリン協奏曲、そしてドヴォルザークのチョロ協奏曲。どれも名曲ばかりです。私もレコードやCDで何度も聞いてすっかりなじんでいる曲です。といいながら生で聞くのは初めてです。どれもこんなに激しい曲だと始めて知りました。ブルッフはほんと長く聞いていませんでした。中学生の頃オイストラッフのレコードで聞いたときのことが蘇ってきてそれに浸りました。
演奏は日本を代表する若い未来ある人たち。彼らのエネルギッシュで新鮮な演奏にすっかり魅了されました。私も未来への希望を見ました。
昨晩で正月休みは終了。おかげでそれにふさわしいスタートになりました。ゆっくりと出来たお正月でした。
« 2020年活動プラン | トップページ | カウンセリング面接-クライエントの動きはひとひとつかけがえのないものである- »
« 2020年活動プラン | トップページ | カウンセリング面接-クライエントの動きはひとひとつかけがえのないものである- »
コメント