なんかしんどいな-解決策は実に簡単なのに-
コロナのことしんどいな。ほんとしんどいな。PCR検査信仰、ワクチン、マスク・・・。ニュースを見る度にうんざりしてくる。私はテレビ、新聞は見ないのだが今やインターネット経由の情報の方が煩わしいのかもしれない。
ニュースを見ないだけでは済まされない。日常生活にもそれは覆ってきている。ショッピングモール、販売店などの窮屈さ。注意事項の連呼。数年も続くワンパターンだ。新規と言えば「マスクをしない方には声をかけさせてもらいます」。これには参った。そして、職場、学校などいったん検査陽性者(患者ではない)が出たら組織的に検査がおこなわれていくこの怖さ・・。まさに検査信仰。これは私には間接的なことだが・・・。ほんと鬱陶しい毎日。参ってしまう。
解決策?これは実に簡単。考え方、思考パラダイムを変えることだ。もっと主体側に視点を向ける。主体には生命作用を維持する均衡作用がある。感染症指定を二類から五類に変更し検査主体ではなく症状を中心に医療していく。これは年数が経ってデータが集まった今でこそ決断できることだ。個々人は普段から食事、睡眠、休養、適度な運動に留意し、症状が出たらともかく安静にして寝ること。これで十分だ。(→参照)。新しい生活様式をいうならここをしっかりと押さえるべきだ。
よく考えたらこれって新しいことではない。従来から病気対策として人類がしてきたことだ。それは偉大な知恵だ。そこに虚心に戻ればいいことなのではないか。とはいえ、ここが今一番むずかしいことなのだと思う。それには思い切り、勇気が必要だから・・。先を見えなくしてしまっているのは今のこの考え方だ。しかもこれは国際的なのだ。(→参照)
自らが自ら作り出した考えを最高のものとし。それに執着し縛られ苦しむ。内省も持たない。まさにこの状態なのだと思う。仏智ではこれを五蘊盛苦と指し示している。
« やっぱり何かがおかしいと思う-コロナワクチン- | トップページ | 太陽の光りが見えてきました »
コメント