2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 9月D-pca研究会-「真宗カウンセリングの成立」- | トップページ | 姫路「好古園」にて-秋らしい空になってきました- »

2021年9月24日 (金)

カウンセリングは心の整体-心が整う-

 先週は個人カウンセリング、ワイガヤ・リトリートグループと続いた。どちらも来られた方にとって貴重な時間になったようだ。

 

Dsc_0454_20210924160901

 

 

 これは整体に例えられる。私たちの体は知らないうちに曲がっていたり、バランスを崩していたりする。整体でそれを整えるととてもスッキリする。日常生活ではまた知らないうちにくずれるから時々そこに通って整える。

 

 心の状態も同じだと思う。日常生活ではいろんなことに対処しなければならないから知らないうちに心の状態を忘れていく。そんなときに来談してじっくり気持ちや考えを表明する。援助者はその表明を遮らないでじっくり聞いていく。理解したところを確認して伝えていく。時には援助者からの表明もある。

 

 そんなことを通して、気持ちが明確になってきたり、考えや状況が明確になってくる。まさに心が整うのである。最後に「整いました」とか「ハッキリしました」という言葉をいただくことが多い。またその時それほどではなくても終わってから整ってきたりもする。こうやってまた日常生活に戻り対処していく。そのうちにまた崩れてくるからまた通って整える。そのような場なのではないかと思う。一ヶ月に一回というのはちょうどよい間隔だ。

 

 もやもやしたらさっと気軽に利用していただくのが一番うれしい。そんな場だということが行き渡ってほしいとほんと思っている。となるとこのカウンセリングという言葉はどうもうまく表せていないとも思う。心理療法というとさらに違う。もっとなじみのある言葉がみつかるとよいのだが・・・。(このページを参照して下さい)

« 9月D-pca研究会-「真宗カウンセリングの成立」- | トップページ | 姫路「好古園」にて-秋らしい空になってきました- »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 9月D-pca研究会-「真宗カウンセリングの成立」- | トップページ | 姫路「好古園」にて-秋らしい空になってきました- »