国際エンカウンターグループ-日本文化の特徴って何だろう-
先週土曜日、13日は月例で開催している国際エンカウンターグループだった。それぞれに都合があり今回は少数になった。けれどもじっくりと話し合えて良かった。
今回はロジャーズのアプローチが東洋文化に親和性があることを私が述べたことがきっかけでその違いについて話し合うことになった。「仕事」、「世間体」などの話が出た。義務と緩み。この双方が混じり合っているのが日本文化かもしれない。日本人同士でも見解の違いがあったりして面白かった。こういう話し合いもいいなと思った次第。
次回は、12月11日(土)午後8時からである。今年3月から続いてきたセッションの一区切りとなる。詳しくはこのサイトをどうぞ。
« 赤、黄、緑の彩りが美しいです-龍野公園、姫路城公園にて- | トップページ | 11月D-pca研究会-真宗[的]カウンセリング- »
« 赤、黄、緑の彩りが美しいです-龍野公園、姫路城公園にて- | トップページ | 11月D-pca研究会-真宗[的]カウンセリング- »
コメント