2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« やっぱり綺麗 | トップページ | 兵庫県佐用町光福寺(播磨一本堂)-見事なしだれ桜と阿弥陀様- »

2022年4月 5日 (火)

加古川教信寺の桜-まさに春爛漫-

 加古川教信寺の桜。絢爛豪華。ここ数年毎年訪れている。ここは沙弥教信ゆかりのお寺。市井にあって念仏を唱えながら農民とともに過ごされた。みんなからは阿弥陀丸と慕われていたそうである。開山堂は沙弥の頭部像が祀られている。亡骸は鶏たちに与えられ頭部だけが残っていたそうである。親鸞聖人、一遍上人も慕われていた。一遍上人はここを訪れられ、踊り念仏を披露されたそうだ。今年も見事な桜に会うことが出来た。写真をどうぞ。

 

Dscn2246

Dscn2269Dscn2254Dscn2265Dscn2267  Dscn2251 Dscn2159 Dscn2160

« やっぱり綺麗 | トップページ | 兵庫県佐用町光福寺(播磨一本堂)-見事なしだれ桜と阿弥陀様- »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« やっぱり綺麗 | トップページ | 兵庫県佐用町光福寺(播磨一本堂)-見事なしだれ桜と阿弥陀様- »