2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月22日 (火)

一筋の道を歩んできたなと改めて思いますー仏教(真宗)とPCAー

 浄土真宗華光会にてD-pcaについてしっかり話しました。故・西光義敞先生との思い出が中心になりました。準備が楽しかったし、何もかもがとても有意義な時間でした。今ちょっと脱力感です。一筋の道を歩んできたなと改めて思います。真宗とPCA。不思議な人生です。これからもこれは続きます。しんどい時もありましたがほんと悪くない人生です。

2022年11月17日 (木)

11月法林寺輪読会-末通らない-

 先日14日(月)は相生法林寺での輪読会。西光義秀師『私のものさし仏のこころ』探求社を継続して読んでいる。読んだところはP.20-22「興味の有無ではなく、まことの話が仏教の話し」。

 

続きを読む "11月法林寺輪読会-末通らない-" »

2022年11月12日 (土)

考えをまとめるよい機会をもらっている-楽しみ-

 このところ書いたり、考えをまとめたりしている。ひとつはアメリカADPCA (The Association for Development of Person-Centered Approach)への原稿。「自分の中で生きているPCA」というのがテーマ。Facebookで母国語でないとなかなか表現はむずかしいということを書いたら返事があってそれなら日本語で書いてくれればよいということになった。長年に渡り"Renaissance"という機関誌を出している。様々な母国語でPCAが語られているということがわかるのは多様性があってよいとのことだ。早速OKした。日本語を英語に翻訳していただけるそうである。おもしろくて今の私の心境を文章にして出した。現在編集中である。どうなるか楽しみ。

 

続きを読む "考えをまとめるよい機会をもらっている-楽しみ-" »

2022年11月10日 (木)

幻想的な夜-皆既月食-

 もうひとつありました。皆既月食。11月8日午後7時15分。天王星とセットで見られるのは442年ぶりだとか。幻想的でした。それが終わった後、庭に出てみたら明るい満月が輝いていました。庭の明るいこと。これまたリッチな一時でした。ついでのお笑い写真もどうぞ。これも幻想的といえば幻想的(笑)。

 

Dscn2752

 

続きを読む "幻想的な夜-皆既月食-" »

秋が深まっていきます-龍野公園にて-

 龍野公園にて。11月9日。少しずつ秋が深まっていきます。もう10日もすればここも真っ赤に染まると思います。それにしてもこの龍野という町、落ち着いたいい雰囲気があります。この聚遠亭(しゅうえんてい)、小ぶりで美しい庭園です。春夏秋冬それぞれの美しさがあります。そぞろ歩きしているとほんと心が和みます。赤とんぼの歌が心の中で鳴っていました。作詞者三木露風はこの町の出身です。日本の美を思います。写真をどうぞ。

 

続きを読む "秋が深まっていきます-龍野公園にて-" »

2022年11月 9日 (水)

カウンセリング面接-自分のペースで自由に自己探求できる場の力-

 カウンセリング面接。来談された方達の内的世界の探求をご一緒しました。同時に私にもいろんな思いが起き、またとない自己探求の場になりました。濃い時間でした。充実感が体に残っています。

 

 あらためて自分のペースで誰にも妨げられることなく自由に自己探求できる場の力を思います。D-pcaカウンセリングはそれが提供できる場だと思います。このことについてはまた別の機会に書きたいと思います。

 

Dsc_1243 Dsc_1246

 

2022年11月 8日 (火)

いよいよ紅葉の季節-原不動の滝にて-

 宍粟市波賀町原不動の滝にて。ここは私の住んでいるところから車で1時間半ぐらい北に上がったところ。一足早く紅葉の季節が訪れていた。綺麗だった。流れる滝を見ているとちょっと神秘的な気分にもなる。別世界にいる気分だった。写真をどうぞ。

 

続きを読む "いよいよ紅葉の季節-原不動の滝にて-" »

2022年11月 1日 (火)

小原聖子トリオ ギターコンサート-豊かな音色の世界に包まれた一時-

 先日10月29日(土)はギターコンサートだった。いつもの大阪府八尾市。高校時代の先輩小野剛蔵さんのプロデュースで「小原聖子トリオ」の演奏会。小原聖子さんといえばほんとクラシック・ギター界のレジェンド。昔NHKでテレビ・ギター教室をしていたがその時の講師でよく憶えている。御尊父小原安正さんも講師をされていた。実際にテレビを見て学ばせてもらった。スペインに留学されセゴビア、イエペス、マーサの3大巨匠に直接習われている。今回はお弟子さん3人と共にこられて八尾での演奏会となった。小原さんの屈託のないお人柄が印象に残っている。演奏と演奏の間ではその場が和む。

 

続きを読む "小原聖子トリオ ギターコンサート-豊かな音色の世界に包まれた一時-" »

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »