小原聖子トリオ ギターコンサート-豊かな音色の世界に包まれた一時-
先日10月29日(土)はギターコンサートだった。いつもの大阪府八尾市。高校時代の先輩小野剛蔵さんのプロデュースで「小原聖子トリオ」の演奏会。小原聖子さんといえばほんとクラシック・ギター界のレジェンド。昔NHKでテレビ・ギター教室をしていたがその時の講師でよく憶えている。御尊父小原安正さんも講師をされていた。実際にテレビを見て学ばせてもらった。スペインに留学されセゴビア、イエペス、マーサの3大巨匠に直接習われている。今回はお弟子さん3人と共にこられて八尾での演奏会となった。小原さんの屈託のないお人柄が印象に残っている。演奏と演奏の間ではその場が和む。
ここ小野剛蔵さんのギター・サロンは少人数の会場。手作りの良さがある。なんといってもまさに至近距離でギター演奏に接することが出来るのがいい。
間近で直に聞くプロ・ギタリストの演奏はほんとすごい。この楽器、音量はピアノやバイオリンと比べものにならないぐらい小さいのだがその豊富な音色と響きはとても豊か。直接指で弾く繊細なタッチからはほんと豊かな万華鏡のような世界が広がる。夢の世界に入り込んでしまう。
演奏はすごい緊張感。ひとつひとつの音を大事に大事に奏でられる。全体の響きも調和がある。構成も丁寧に丁寧に作られていく。しっかりとした様式美がある感じだ。すごいの一言に尽きる。
そんなこんなでとても豊かな一時を過ごさせていただいた。高校時代に思いを寄せながらこの世界に縁のあったことの良さを今改めて思った。招待してくださった小野剛蔵さん、ありがとうございました。
« ボストン美術館展-まさに「浮世」- | トップページ | いよいよ紅葉の季節-原不動の滝にて- »
コメント