2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月27日 (金)

ADPCAに記事を載せていただきました

 アメリカにADPCAという協会があります。まさにPCAの老舗ともいえるところです。"The Accociation for the Developmnt of the Person-Centered Approach"の略です。「パーソンセンタード・アプローチの発展のための協会」とでも訳しましょうか。ここが"Renaissance(ルネッサンス)"というニュースレターを発行してきています。

 

 ここに私の投稿を載せていただきました。日本語で書いたものを英語に訳して下さっています。タイトルは「私の中でPCAがどのように生きているか」。今の私の心境を綴っています。ここに紹介いたします。ダウンロード - adpca20renaissance202022.pdf

 

 

 ちなみに日本語の部分だけここに載せておきます。

 

 

続きを読む "ADPCAに記事を載せていただきました" »

2023年1月25日 (水)

1月法林寺輪読会-どこまで行っても私の事として死を捉えられない私-

 昨日は相生法林寺での輪読会。読んでいる本は西光義秀著『私のものさし、仏のこころ』探求社。読んだところは「出る息は、入る息を待たずして、命終わる」(p.27-30)、「遺影が教えてくれること」(p.30-32)。

 

続きを読む "1月法林寺輪読会-どこまで行っても私の事として死を捉えられない私-" »

2023年1月20日 (金)

加古川教信寺-阿弥陀、阿弥陀、阿弥陀-

 加古川市教信寺にて。寒さの中で桜の花が着々と開花の準備を始めています。この後、教信沙弥が活躍された高砂市阿弥陀町阿弥陀を訪れました。ここは宿だったようです。教信沙弥が念仏を唱えながら旅人の荷物運びを手伝われました。もちろん農民と共に畑仕事もされていました。一鍬一鍬お念仏を称えられていたことから「阿弥陀丸」と呼ばれていました。ちなみにここにある小学校は高砂市立阿弥陀小学校。交番は阿弥陀交番です。南無阿弥陀仏。写真をどうぞ。

 

Dscn2923

 

 

続きを読む "加古川教信寺-阿弥陀、阿弥陀、阿弥陀-" »

2023年1月17日 (火)

2023年1月D-pca研究会-存在全体の形成傾向。結び。-

 先週1月10日はD-pca研究会。オープニングミーティングで「困っていること」、「やりたいこと」、「分かち合いたいこと」を出し合った。「やりたいこと」では「1.日常生活で困っていることを深める」と「2.輪読」が出された。1.についてはプライバシーのことがあるので割愛します。

 

続きを読む "2023年1月D-pca研究会-存在全体の形成傾向。結び。-" »

2023年1月13日 (金)

海を見るに限る

 海を見てきました。明石大蔵海岸にて。明石大橋の人工曲線もほんと美しい。よい気分転換になりました。ニュースには余り接しない方がいいようです。写真をどうぞ。

 

続きを読む "海を見るに限る" »

2023年1月10日 (火)

ニュースを見る度に気が沈みます-まさにここも緊張地域に-

 これ3年前の赤穂御崎の写真です。Facebookに載せていました。ほんと綺麗な風景です。いつみてもここは綺麗ですがこの美しさをみる余裕が3年前にはまだあったように思います。コロナ、紛争となんともしんどかった3年間でした。

 

 特に紛争はこれからも続きます。このごろは中国関係。私達の周りもいよいよ緊張地域の仲間入りです。写真をどうぞ。

 

続きを読む "ニュースを見る度に気が沈みます-まさにここも緊張地域に-" »

2023年1月 8日 (日)

第12回 「D-pcaの集い」案内-楽しみにしています-

 「こんな方々におすすめしたいです」というタイトルで案内して来ていますが、よく考えたらこの集いはこんな事が出来るなと私の思いでもありますね。改めてここに書きます。

 

*何となく関心がある。

*そもそも何が問題かわからなくて混乱している。

*不登校、閉じこもり、摂食障害など具体的な問題を抱えていて、どこでどうなっているのかわからず自己探求したい。ご家族のかたもどうぞ。

*病気でもないけれどなんとなく体調が悪い。

*仏教に関心があり、その要のところを知りたい。

*真宗の教えにふれてみたい。

*求道・聴聞に行き詰まっていてしんどく、どこでどうなっているのか自分で紐といてみたい。

 

 どの方向に行くかを一番知っているのは自分であり、1人1人がその方向性を決めるのです。そもそも人は内奥に方向性をすでに決めています。たまたま、それが見いだせない状態になっているだけなのだと思います。この関係の中で内在する力が発現していきます。

 

Dscn2888

 

 

続きを読む "第12回 「D-pcaの集い」案内-楽しみにしています-" »

2023年1月 2日 (月)

お正月はやっぱりこれ-春の海-

やっぱりこの曲いいですね。間と揺れる感じがいいです。この動画も素晴らしいです。

 

2023年1月 1日 (日)

謹賀新年

新年

あけまして

おめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

Dsc_0049

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »