ワイガヤ・リトリートグループ-新たなご縁-
昨日5月17日(水)、広島で真宗カウンセリングを学習・研究しておられる「みみずくの会」から招待いただいてワイガヤ・リトリートグループを行いました。アットホームで交流のある味わい深い集いになりました。暖かい感じが残っています。
体験学習をということで実益も兼ねてワイガヤ・リトリートグループを行うことにしました。このグループの意義を改めて確認したように思います。このような機会を下さってありがとうございました。
呼びかけ:
振り返ってみれば、私達は慌ただしく、ストレスいっぱいの日常生活を送っています。そんな中でふと自分を取り戻すひとときも必要かと思います。ここではそんな場を作っています。
この場は、少人数のグループで、世話人の提供する「育ち合う人間関係」の中で自由に語り合い、聞き合う場です。仲間と共に一息ついてリラックスし、自分を振り返ることが出来るひとときにしたいと思っています。
と同時に、この場は育ち合うコミュニケーションのあり方について体験的に学ぶよい機会にもなります。
« アナリーゼ研究会発表コンサート-次の楽しみへの扉が開いた- | トップページ | CSPエンカウンターグループ-こころとこころのつながりは暖かい- »
« アナリーゼ研究会発表コンサート-次の楽しみへの扉が開いた- | トップページ | CSPエンカウンターグループ-こころとこころのつながりは暖かい- »
コメント