講座「カウンセリングと真宗」が始まった。
今週の月曜日(5月8日)、講座「カウンセリングと真宗」が始まった。第1回目のテーマは「カウンセリング(PCA)と真宗と私」である。縁あってPCAと真宗双方に身を置く学習をする中から自分の中で起きた来た気づきを話した。
話している内に次々に思いが出てきて溢れる思いで一杯であった。気がついたら1時間半を超えていた。思えば20才の時にこれらに出会って以来私のライフワークになってしまった。これからも続く。そんなことに改めて思いをいたすことになった。
時間管理の難しさも改めて思ったがこれはこれで私が生きていてよかったのかなとも思う。楽しかった。次回は15日(月)。ロジャーズのPCA定義を味わってみようと思っている。質疑応答の時間も取れると思っている。
« 5月-まさに五月晴れと新緑の季節- | トップページ | アナリーゼ研究会発表コンサート-次の楽しみへの扉が開いた- »
« 5月-まさに五月晴れと新緑の季節- | トップページ | アナリーゼ研究会発表コンサート-次の楽しみへの扉が開いた- »
コメント