第14回D-pcaの集い案内-自分を取り戻す場ー
D-pcaの集いが近づいてきます。案内いたします。ワイガヤ・リトリートグループとも呼んでいます。忙しい日常生活。しなければならないことを追いかけて自分を失ってしまいがちです。そんな中で日常生活を一旦止めて仲間と一緒に交流しながら自分を見つめ、取り戻す場です。今回で14回目です。毎回毎回貴重な時間を過ごしています。このページを参照して下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »
D-pcaの集いが近づいてきます。案内いたします。ワイガヤ・リトリートグループとも呼んでいます。忙しい日常生活。しなければならないことを追いかけて自分を失ってしまいがちです。そんな中で日常生活を一旦止めて仲間と一緒に交流しながら自分を見つめ、取り戻す場です。今回で14回目です。毎回毎回貴重な時間を過ごしています。このページを参照して下さい。
昨日は大阪八尾市小野ギタ-研究所にてアナリーゼ研究会。いくつかの曲を例に楽曲分析を実際に行う。住宅購入の例えはすごく面白かった。
いろいろ思うことあってセンター名を元の「育ち合う場研究センター」に戻すことにしました。活動内容はそんなに変わらないですが・・。いろいろ思いがあってまた書きたいと思っています。
「D-pcaは手立て(アプローチ)であってそれ自体が目的ではない。育ち合う場を作ることが目的である。」、そんなことを改めて思いました。詳しくは追々書いていきます・・。
最近のコメント