2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月25日 (月)

ギリシャ気分

 昨日は天気がよく、暑くもないので岡山県牛窓町までドライブしてました。ランチはギリシャ料理。そこにいる気分でした。ここ瀬戸内市はギリシャ、ミティリーニ市と姉妹都市だそうです。1995年に行ったギリシャPCAフォーラムの思い出が蘇ってきました。思えばこの夏はあまり外に出ていなかったな。

 

続きを読む "ギリシャ気分" »

2023年9月21日 (木)

小野剛蔵サロンコンサート Vol43 「ギターと過ごす至福のひととき」-まさにかけがえのない一時だった-

 10日ほど前のことになる。9月10日は小野剛蔵さんギター・サロンコンサート。毎回毎回の楽しみになっている。幼稚園から大学卒業まで過ごした八尾の街に行くのもまた楽しみの一つである。懐かしい。子どもの頃は近鉄線が高架になっていなくて河内の情緒がたっぷりだった。2駅離れた高安に住んでいて日曜日に家族で商店街によく出かけたものだ。駅前にある店で冬はお好み焼き、夏はかき氷を食べるのが楽しみだった。高架になったのもずいぶん前だが子どもの頃の記憶とは違っている。それでも河内の雰囲気がするのがおもしろい。ここ播磨から出かけるとそれがよくわかる。

 

続きを読む "小野剛蔵サロンコンサート Vol43 「ギターと過ごす至福のひととき」-まさにかけがえのない一時だった-" »

2023年9月20日 (水)

カウンセリングの場ー私も育てられているー

 クライエント共に自分を取り戻す場。私も共に自分を取り戻している感じがしている。まさに育ち合う場だ。

Dsc_0388 Dsc_0386

2023年9月13日 (水)

ロシア・パーソンセンタード・アプローチ協会カンファレンスーワイガヤ・リトリートー

 今年もロシア・パーソンセンタード・アプローチ協会(Russian society of person-centered approach)主催のカンファレンスに呼んでいただくことになった。もちろんZoomでの参加である。

 

 コロナ問題前に2度訪れたがすっかり黄葉した木々が美しかった。帰る頃には初雪だった。12年前の5月にもPCAフォーラムで訪れたので都合3回モスクワを訪れたことになる。彼らの温かさにふれたことが何よりだった。一刻も早く自由に行き来できるようになってほしいと心から思う。

 

続きを読む "ロシア・パーソンセンタード・アプローチ協会カンファレンスーワイガヤ・リトリートー" »

2023年9月 7日 (木)

大変だけれどやりがいはある-指揮ー

 暑かった夏もいよいよ終わり、空の色、風の具合、山々の木々の色合いを見ているといよいよ秋に入ったなと思わせる。こうやって季節は回る。きっちりと3ヶ月毎に季節が入れ替わるのはやはり日本の特徴だなと思う。面白いのは暑い盛りにもうすでに秋の気配が始まっている、寒い盛りに日差しなどいよいよ春の風情が忍び寄っていることだ。その辺りを暦はうまく表現している。

 

続きを読む "大変だけれどやりがいはある-指揮ー" »

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »