2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« さすがに疲れたが充実した1週間 1/2 -PC楽譜作り- | トップページ | 治癒につき治療終了 »

2023年10月 2日 (月)

さすがに疲れたが充実した1週間 2/2-ロシアPCA協会でのカンファレンス-

 9月30日(土)は、ロシア・パーソンセンタード・アプローチ協会のカンファレンス。ここ数年招待が続いている。モスクワにも泊まらせていただいたこともある。ここ2回はZoomで参加している。今年も招待して下さった。トップ・バッター。2時間の枠を取って下さった。

 

 

 出し物は、ワイガヤ・リトリートグループ。前2回はD-pcaが続いたが今回はワイガヤ・リトリートグループを実際にしてみることにした。といっても、言語は違うし、Zoomと対面とのハイブリッドでどうなるか心配ではあった。が、信頼出来る人達だからどうにでもなるなとも思っていた。講義ではないのでその準備は短くて済んだ。直前にワイガヤについて短い説明をつけたパワポファイルを作って20分ぐらい話した。後はこれについて何か質問がありますかと問いかけた。

 

 するとどんどん質問が出る。「エンカウンターグループとどう違うのか」。「言葉以外での表現方法はどうなっているか」。「D-pcaとは何か」。「どういう人達が来ているか」。「時間は・・」。「終わりの時間をどうしているか」などなどなど。「料金はいくらか」。「オープングループか」。「来たり来なかったりする人をどう感じるか」などほんといろんな質問が出た。沢山出たので今思い出せるところだけここに書いてみた。

 

 「リトリートグループの説明」。「そもそも感情の籠もっていない言葉はない。聞く私は両方を感じて聞いている」。「D-pcaについての短い説明」。「オープングループ、興味のある人は誰でも来ている」。「時間は2時間」。「終わりは特にクロージングをすることはなく時間が来たら終わる」。「1回だけの参加になってもその人にとって大きなインパクトになったことがあったし、しばらく来なかった人が時をおいてまた参加されたり・・・。ほんとその人その人だと思う、それは私の希望や思い、感じを超えている」と話した。「料金は2000円。日本円で話したのでもうひとつ価値はピンと来なくて、それじゃ2000円でお米がどれくらい買えるか」という質問がでてこれはおかしかった。

 

 一通り質問が出たところで途中から1人1人の気持ちを出し合ってみたらどうかという提案が出た。もともと私の趣旨はグループだったし、質問がつづいているし私はどう思うかとも話された。

 

 その提案はとてもうれしかった。また、質問が続いたけれどももともとそういうヤリトリがしたかったし、その事を通して私自身のこのグループへの大きな気づきにもなったし、有意義であるというと感想を話した。

 

 言いたい人が気持ちを言おうということになる。

 

「そもそもこの暖かい感じがいい、私が丁寧に聞いている。そして、私がとても一致している」と声が出た。また、「今までも何回もあった人が今回も私に会えてうれしい」とか、とはいえ、「私がモスクワにはこれないし、それは悲しい」という気持ちも・・。

 

 そう、「私自身もそれを本当に思っている。モスクワの雰囲気は好きだし、長らく行っていないので寂しく思っている」と私も話す。言葉にはしなかったが今回の世界情勢のことを思った。ロシアとの関係が悪くなって行っている。日本は明らかにアメリカの側に付いている。マスコミはほんと一面的で一方的な情報で持ちきりだ。そのことを本当に残念だと思う。

 

 「ほんとモスクワが好きだし、皆さんの温かい雰囲気も好きだし、行けなくて残念だ。また、行きたい。きっとその時はくるだろう」と私も心底から話していた。

 

 こんな情勢で、こんな友達がいる。実際にいる。それは本当にかけがえのない私の宝物だ。最後の「時間です(time up!)」という宣言はしにくかった。けれども、みんなの暖かい笑顔の中で終われたことがうれしかった。きっと再開するときが来るだろうと思う。

 

 これまたよい1週間であった。でも、確かに緊張したな。

« さすがに疲れたが充実した1週間 1/2 -PC楽譜作り- | トップページ | 治癒につき治療終了 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« さすがに疲れたが充実した1週間 1/2 -PC楽譜作り- | トップページ | 治癒につき治療終了 »