D-pcaの集い-大悲と人との関係の中で自分を取り戻すひととき-
昨日14日(日)は第6回D-pcaの集い。いつものように「困っていること」、「プラン」、「分かち合い」の3つの柱で出し合うオープニング・ミーティングを行い、活動を進めて行く。少人数で本当に豊かな時間を過ごさせていただいた。
昨日14日(日)は第6回D-pcaの集い。いつものように「困っていること」、「プラン」、「分かち合い」の3つの柱で出し合うオープニング・ミーティングを行い、活動を進めて行く。少人数で本当に豊かな時間を過ごさせていただいた。
「D-pcaの集い」がいよいよ6回目になります。来て下さる人たちがいて始めて継続出来ていきます。毎回充実した集いになっています。ほんとうれしいことです。ますます楽しみになっています。今回もお出会い・出遇いを楽しみにしています。詳しくは次のページをどうぞ。→ホームページ、 →Facebookページ
呼びかけ:
D-pca、これは仏教(真宗)と「人間中心のアプローチ(C.R.ロジャーズ)」との深い交流から生まれてくるアプローチです。「仏法を基底にした人間中心のアプローチ」と呼びます。縮めて「D-pca」です。
私たちは日々悩みの中で生きています。日常生活にあくせくしています。そんな中でその日常生活を一旦止めて、自分を振り返り、探究したい。その中でより成長したい。そう思わないでしょうか。一人で取り組むのもいいですが、その状況や思いを表現し共有する仲間がいるとさらに前進できます。とても大きな支え合いです。さらに一歩進めて悩みが次々と起きる原因について探求しようとは思わないでしょうか。そのような心の要求に応えようとするのがこの集いです。
第5回「D-pcaの集い」の案内です。
仏法、カウンセリング、PCA・・・。いろいろ説明したくなります。それはそれとして大事ですがどうもややこしい。ここでは生きている一人一人、抽象的でない「・・さん」、「私」にとにもかくにも着目したい。日々、いろんな思いが交錯し、しんどくなったり、楽しくなったり、生きている、動いている、そして充実した人生を送りたいと願い、考え、努力している。そんな一人一人に着目したい。そこから出発したい。その一人一人に出会いたい。そんなことを強く思います。私たち一人一人にはその探求へと向かっていく欲求があり、力がある。それを求めていく。仏法も仏道といわれているとおり、その道筋にある。そんなふうに思います。今度もどんな人と出会えるのか、楽しみにしています。
10月18日(日)10時から5時です。詳しくはこのページをどうぞ。
私たちは日々悩みの中で生きています。日常生活にあくせくしています。そんな中でその日常生活を一旦止めて、自分を振り返り、探究したい。その中でより成長したい。そう思わないでしょうか。一人で取り組むのもいいですが、その状況や思いを表現し共有する仲間がいるとさらに前進できます。とても大きな支え合いです。さらに一歩進めて悩みが次々と起きる原因について探求しようとは思わないでしょうか。そのような心の要求に応えようとするのがこの集いです。
日時: 2020年10月18日(日)午前10時~午後5時
定員: 8名。
場所: D-pcaセンター 相生市那波東本町6-4 (JR相生駅より徒歩10分)〒678-0056
参加費: 9,000円(昼食は含みません)
→Facebookページ
昨日は「第4回D-pcaの集い」だった。10時から5時までのワンデイ。少人数でじっくりと話し合えてよかった。私もD-pcaの全体像について話しをさせていただいた。一方的な話しではなくやりとりがあり楽しかった。自然な感じでこれからもそれぞれの中で熟していく。そんな感じを抱かせた集いであった。守秘があるので書けるのはこれぐらいかな。次回は10月18日(日)に決定している。楽しみだ。おいおい案内をしていこうと思う。
「D-pcaの集い」の案内です。例の騒動ですっかり気を奪われていました。開催いたします。改めて案内いたします。6月21日(日)10時から17時。場所はD-pcaセンターです。
人生は困難の連続です。じっくりと交流が出来たらいいなと思います。それを通して支え合い、そして仏法の智慧に出会うことが出来たらいいなと思っています。まだ参加枠がありますので是非どうぞお越し下さい。
次回「D-pcaの集い-『人』と『自己』と『仏法』との出会い・出遇い」の開催日が決まりました。次回も深い交流が深まることと思います。→ホームページです。
最近のコメント