2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

D-pca

2023年9月20日 (水)

カウンセリングの場ー私も育てられているー

 クライエント共に自分を取り戻す場。私も共に自分を取り戻している感じがしている。まさに育ち合う場だ。

Dsc_0388 Dsc_0386

2023年9月13日 (水)

ロシア・パーソンセンタード・アプローチ協会カンファレンスーワイガヤ・リトリートー

 今年もロシア・パーソンセンタード・アプローチ協会(Russian society of person-centered approach)主催のカンファレンスに呼んでいただくことになった。もちろんZoomでの参加である。

 

 コロナ問題前に2度訪れたがすっかり黄葉した木々が美しかった。帰る頃には初雪だった。12年前の5月にもPCAフォーラムで訪れたので都合3回モスクワを訪れたことになる。彼らの温かさにふれたことが何よりだった。一刻も早く自由に行き来できるようになってほしいと心から思う。

 

続きを読む "ロシア・パーソンセンタード・アプローチ協会カンファレンスーワイガヤ・リトリートー" »

2023年8月18日 (金)

第14回D-pcaの集い案内-自分を取り戻す場ー

 D-pcaの集いが近づいてきます。案内いたします。ワイガヤ・リトリートグループとも呼んでいます。忙しい日常生活。しなければならないことを追いかけて自分を失ってしまいがちです。そんな中で日常生活を一旦止めて仲間と一緒に交流しながら自分を見つめ、取り戻す場です。今回で14回目です。毎回毎回貴重な時間を過ごしています。このページを参照して下さい。

 

368251472_817729173149858_66783205750682

 

続きを読む "第14回D-pcaの集い案内-自分を取り戻す場ー" »

2023年7月19日 (水)

7月D-pca研究会-共感的理解のより核心的で広い意味-

 先日7月11日はD-pca研究会。月例で進めている。いつものようにオープニング・ミーティングで「困っていること」、「やりたいこと」、「分かち合いたいこと」を出し合う。それぞれに今思っている事が出された。「やりたいこと」では継続している輪読をしたいというプランが出た。

 

 

続きを読む "7月D-pca研究会-共感的理解のより核心的で広い意味-" »

2023年6月27日 (火)

自分をやわらげていく場

 カウンセリング面接が続く。これは私にも充実した貴重な場である。その意義を改めて自分に知らせて下さる場でもある。

 

Ajisai_co_room  

 

続きを読む "自分をやわらげていく場" »

2023年6月21日 (水)

5月、6月D-pca研究会-第七章 「共感」を読み進めている-

 D-pca研究会。月1回のペースで確実に進めている。忙しくしている間に書くのが遠ざかってしまって5月分、6月分をまとめて書くことになった。カール・ロジャーズ著・畠瀬直子監訳の『人間尊重の心理学-わが人生と思想を語る』創元社の輪読を進めている。原著はRogers, C.R. A Way of Being

 

Rogersgrandsons

 

続きを読む "5月、6月D-pca研究会-第七章 「共感」を読み進めている-" »

2023年6月19日 (月)

第13回D-pcaの集い-家族関係の大事さを改めて思う-

 昨日は「D-pcaの集い」が行われた。今回で13回目になる。4名の参加者があり欠かさず続けられている。うれしいことだ。今回も充実した場。そんな中でもゆったりしていたのも面白かった。

 

 家族関係を見たり、そこから起きてくる本能、欲求、情動、感情表出の言語化、行動化、身体化という3つのチャンネル。カウンセリングやグループの意義をそれぞれの状況に即して深めたり検討し合えたことは印象的だった。

 

 それぞれが思いを共有、交換し、それが波紋のごとく広がり、織りなされていく光景は生き生きとして意義深かった。

 

 次回は10月15日(日)。午前10時~15時。オンラインではなく対面。詳細はここをどうぞ

2023年6月 2日 (金)

第13回「D-pcaの集い」案内-大悲を基底に人との関係の中で自分を取り戻すひととき-

 「D-pcaの集い」の案内です。6月18日(日)午前10時~午後5時です。場所は当センター。毎回毎回真摯で共感的なヤリトリがあり、充実しています。今回も楽しみです。このページを参照して下さい。

 

Dscn2888_20230602103201

 

続きを読む "第13回「D-pcaの集い」案内-大悲を基底に人との関係の中で自分を取り戻すひととき-" »

2023年5月31日 (水)

連続講座「カウンセリングと真宗」が無事終わった-私の中で嵐が起きていた-

 5月8日から4回シリーズで行っていた講座「カウンセリングと真宗」が29日に終わった。内容のまとめ、それをどう具体的に話していくか、時間管理、などなど特に5月中はこの事で頭が一杯であった。内容のまとめにはKJ法はとても役に立った。

 

 なんとこんなにも私の中に情報が存在しているのかと改めて驚いた次第。思えばカウンセリング(PCA)も真宗もそれ自体とても大きくて深い探求領域。それが交流しているアプローチなのだからそれも当然だ。今後このブログでも取り上げたいと思う。

 

 終わった今はほんとホッとしている。今後の課題も見えて来ている。まだもって頭の中は忙しい。さまにブレイン・ストーム(嵐)とはこのことを指すのだろう。

2023年5月25日 (木)

濃い日々が続く

 先の投稿からあっという間に1週間が経った。カウンセリング、ご法座、Zoom国際エンカウンターグループへの参加など濃い日々が続いている。

 

 中でも毎月曜日に行っている講座「カウンセリングと真宗」は当日もそうだし、準備にもエネルギーを注いでいてそのことがこころの大半を占めている。結構プレッシャーでもあるが楽しみでもある。私の思いがとてもハッキリしてくる。毎回熱心に聞いて下さるのもとてもうれしい。ひょっとしてこの講座で一番勉強になっているのは私かもしれない。あと一回(次週29日)が最終回だ。D-pca実践の具体について事例を紹介することになっている。

 

Dscn3189

より以前の記事一覧